このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
名古屋女子大学紀要.人文・社会編
37
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1103/00001789/
幼児の老人観(1) : 特に祖母イメージについて
利用統計を見る
File / Name
License
KJ00000178990.pdf
BY-NC-ND
KJ00000178990.pdf (635.8KB)
[ 43 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
ページ属性
P(論文)
論文名よみ
〓
著者名(日)
吉村 智恵子
望月 久乃
著者名よみ
ヨシムラ チエコ
モチヅキ ヒサノ
著者所属(日)
名古屋女子大学
名古屋女子大学
抄録(日)
"幼児の老人観を,幼児と祖母の接触,祖母イメージについて,アンケート及び,面接調査より検討した結果,次のようにまとめることができた.1)幼児と別居祖母との接触は,全体に多い傾向にあり,電話によることばを通したコミュニケーションが最も多く,祖母自身と幼児との内面的なつながりが重要であることが示された.2)幼児の抱く祖母イメージは,ポジティブなイメージが肯定され,ネガティブなイメージが否定される傾向にあり,祖母への対人感情は全体的に好意的であった.3)祖母イメージを規定する要因を性差,同・別居別,接触量,好きか嫌いかという点について検討した結果,女児にやや好意的な傾向がみられ,同居群が,外見上の特徴を重要視しており,一方,別居群では内面的な特徴を強くイメージしていた.また,接触量が多い程,イメージはポジティブな傾向にあった.4)幼児の抱く老人像は,祖母と別居している幼児の場合,同居している幼児に比べ老人像が明確になっていにことが指摘された.男児は女児に較べて全体的な特徴をとらえて判断する傾向がみられた."
雑誌書誌ID
AN1008856X
雑誌名
名古屋女子大学紀要. 人文・社会編
巻
37
ページ
105 - 114
発行年
1991-03-05
お知らせ
紀要68号を更新しました。
リンクリスト
検索
名古屋女子大学
名古屋女子大学学術情報センター
カレンダー
2023
02
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
Powered by
WEKO