@article{oai:nagoya-wu.repo.nii.ac.jp:00001823, author = {木村, 徳丸 and キムラ, トクマル}, journal = {名古屋女子大学紀要. 人文・社会編, Journal of Nagoya Women's University. Humanities・social science}, month = {Mar}, note = {P(論文), "この小論では,先物投機型の交換経済システムにおける各種の外生制約因子に事実上なっている各種の不完全不均衡の存在とその諸属性に関する吟味と検証を試みる.以下この小論での各論点をしめす.1,先物市場の役割とその社会的厚生上のメリットのチェック.2,先物市場の外生制約因子と投機市場取り引き均衡モデルとの開運分析.3,危険忌避とヘッジ取り引きとの開運分析.4,先物型の消費財貨購入取り引きが危険忌避のための取り引きの必要十分因子にはならないという論定にかんする吟味.5,社会的厚生上パレートー最適をみたすスポット取り引きと先物取り引きとの対比関連分析.(付記):この小論は,1991年度計量経済学会国際年次大会(於:ニューサウスウエールズ大学,オーストラリア,7月11~14日,筆者の招待論文報告は7月12日)での招待報告論文を全面的に書き改めたものである."}, pages = {1--12}, title = {先物投機型交換経済システムに関する不完全不均衡動学の理論}, volume = {38}, year = {1992} }