ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋女子大学紀要.人文・社会編
  2. 44

事例研究法による母子関係の研究

https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/2015
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/2015
db6497b1-9e62-4132-bb60-d5cceb397c56
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000179245.pdf KJ00000179245.pdf (1.1 MB)
BY-NC-ND
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1998-03-05
タイトル
タイトル 事例研究法による母子関係の研究
タイトル
タイトル Case Studies of the Mother-Child Relationship
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル 〓
著者名(日) 田畑, 洋子

× 田畑, 洋子

田畑, 洋子

Search repository
望月, 久乃

× 望月, 久乃

望月, 久乃

Search repository
著者名よみ タバタ, ヒロコ

× タバタ, ヒロコ

タバタ, ヒロコ

Search repository
モチヅキ, ヒサノ

× モチヅキ, ヒサノ

モチヅキ, ヒサノ

Search repository
著者所属(日)
名古屋女子大学
著者所属(日)
名古屋女子大学
著者所属(英)
en
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY
著者所属(英)
en
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 "臨床心理学における研究法としては,関係性と時間軸を組み込む事例研究法が使われれることが多いが,問題点の指摘もされている。本論では,事例研究法に関する文献展望をおこない,事例研究法の意義を見い出すためには,多を是とする自然科学から'個の普遍性を認めていく人間科学'へとパラダイムの転換が必要なことを示した。次に,心理学関連の専門誌13誌から,母子関係の考察がされている事例研究法による論文を検索した。計45論文について面接形態と面接方法の観点から整理した。内容の検討をおこない,心理療法による母子関係の変化についての仮説を見い出すのが次の課題である。付記;本稿は平成9年度名古屋女子大学特別研究費助成による成果の一部である。"
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN1008856X
書誌情報 名古屋女子大学紀要. 人文・社会編
en : Journal of Nagoya Women's University. Humanities・social science

巻 44, p. 143-156, 発行日 1998-03-05
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:49:41.224141
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3