ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋女子大学紀要
  2. 26

電磁調理器の機能性と経済性について(第2報)

https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/994
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/994
66da59f5-5e8f-4711-aa2d-256925862b9c
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000684347.pdf KJ00000684347.pdf (126.8 kB)
BY-NC-ND
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1980-03-31
タイトル
タイトル 電磁調理器の機能性と経済性について(第2報)
タイトル
タイトル A Study on the Functional and Economical Efficiency of an Electro-magnet Cooking Utensil (II)
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論文
著者名(日) 桜井, 淑子

× 桜井, 淑子

桜井, 淑子

Search repository
野々垣, 幸子

× 野々垣, 幸子

野々垣, 幸子

Search repository
著者名よみ サクライ

× サクライ

サクライ

Search repository
ノノガキ

× ノノガキ

ノノガキ

Search repository
著者所属(日)
名古屋女子大学
著者所属(日)
名古屋女子大学
著者所属(英)
en
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY
著者所属(英)
en
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 "前回に引き続き電磁調理器の機能性と経済性を知るため今回は「焼く」,「揚げる」の調理法についての検討を試みた.「焼く」調理は電磁の場合専用のホットプレートを用いて行ったが,ガス,電磁の両者の間で調理時間についてはほとんど差はみられず,燃料費においてやや電磁が大であった.また電磁の場合からたき防止装置の警告に従いたえず加熱調整を行うことは煩わしい.「揚げる」調理においては調理時問,燃料費ともに電磁が大であるが引火性のない点は大きな長所といえる.前回の実験における「沸す」,「煮る」,「蒸す」はすでに述べたように調理時間はガスがやや小であるが大差なく,燃料費はむしろ電磁が安価で熱効率も高かった.今回の実験においても「焼く」場合はほとんど同様の結果を示したが,「揚げる」場合に調理時間,燃料費ともに電磁調理器よりガスこんろに利が認められた.前回にも述べたように電磁調理器は省エネルギーの必要度の高い現在,熱効率が極めて高く,なお,火災,地震に対する安全性が大であり,清潔でその長所は多い.反面高価でありまた重いなどの欠点もある.今後更に研究改良の必要があると思われる."
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00179986
書誌情報 名古屋女子大学紀要
en : Journal of the Nagoya Women's College

巻 26, p. 67-69, 発行日 1980-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:11:52.486205
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3