ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋女子大学紀要
  2. 34

東海地方主要河川における底生動物群集の遷移(第2報) : 庄内川の底生動物

https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/1264
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/1264
53052641-a601-47b8-8c2b-5de44b8bb306
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000727003.pdf KJ00000727003.pdf (558.4 kB)
BY-NC-ND
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1988-03-01
タイトル
タイトル 東海地方主要河川における底生動物群集の遷移(第2報) : 庄内川の底生動物
タイトル
タイトル Succession of Zoobenthos in the Major River of the Tokai District (II) : Zoobenthos of the Syonai River
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論文
著者名(日) 八田, 耕吉

× 八田, 耕吉

八田, 耕吉

Search repository
著者名よみ ハッタ, コウキチ

× ハッタ, コウキチ

ハッタ, コウキチ

Search repository
著者所属(日)
名古屋女子大学
著者所属(英)
en
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 "1.庄内川は, 1970年代の前半に陶上の流入で無機汚濁が進み,河川水は常に白濁化していたため,水生昆虫の生息は殆どみられなかった. 1980年代になると,各種規制の効果から無機汚濁は滅少したが,有機汚濁が新たな問題となり,耐汚濁性種の割合が,26~74%と高く,その個体数も非常に多くなっている. 2.アミメカゲロウの大発生は,家庭雑排水による富栄養化と川底への土砂の堆積,河床の安定,流量の安定や小雨などによる流水量の減少など生息に良い条件がそろった結果,この種の特異性(短命,一斉羽化,交尾産卵習性)と重なり,発生の要因がととのったためと考えられる. 3.庄内川での底生動物群集の特徴は,匍匐型が約半分を占め,矢作川と同様にマダラカゲロウ類が多い.しかし,矢作川では種類数は多いが,庄内川では種類数は少なく,オオマダラカゲロウとクロマダラカゲロウが殆どである.よく似た生活型を示す長良川や揖斐川では〓翅目とヒラタカゲロウ類が多い.造網型は上流域で多いが,豊川と木曽川ではヒゲナガカワトビケラやシマトビケラ類と種類数も豊富であるのに対して,矢作川ではオオシマトビケラが多く,庄内川ではコガタシマトビケラが多いことが特徴である. 4.庄内川は,オオマダラカゲロウ,シロハラコカゲロウ,コガタシマトビケラなどの比較的有機汚濁に強い特定の種の個体数が多く,多様性が低く富栄養化が進んでいることをあらわしている. 5.庄内川の中流域で浮游型が多くなり,下流域になると典型的な都市汚染型の河川の常として,生物が殆ど生息できない状態となっている."
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00179986
書誌情報 名古屋女子大学紀要
en : Journal of the Nagoya Women's College

巻 34, p. 147-153, 発行日 1988-03-01
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:02:28.553487
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3