このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
名古屋女子大学紀要.家政・自然編
37
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1103/00002127/
"インドネシア,スラウェシ島における衣生活(第1報) : トラジャ族の伝統的社会構造"
利用統計を見る
File / Name
License
KJ00000179411.pdf
BY-NC-ND
KJ00000179411.pdf (1.04MB)
[ 100 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
ページ属性
P(論文)
論文名よみ
〓
著者名(日)
古川 智恵子
森川 里子
著者名よみ
フルカワ チエコ
モリカワ サトコ
著者所属(日)
名古屋女子大学
名古屋女子大学
抄録(日)
"海に囲まれた日本には,昔から多くの文化が海を渡って伝来した.それは沿海州,朝鮮半島,中国大陸,東南アジア,南太平洋と実に広い範囲にわたっている.東南アジアの海洋に広く分布している島々では,今なお,それぞれの島で独自の文化を伝承し守り続けながら生活している.このことは,アジアの生活文化伝承の流れを研究する上で重要な実証を示すことにもなろう.著者らは,かねてより近隣地域の農山村,海村部の日常・非日常の衣生活について一連の調査を行って来た.その結果,仕事着の形態,機能は生業と密接な関わりを持ち,日常生活に裏付けされるものであることが認められた.その仕事着の代表格でもあると考えられる禅・腰巻きは,そのルーツであると推察される,インドネシア,ミクロネシア等の,南方系民族の衣服であり,それらの国の日常・非日常の衣生活について調査することは,日本の固有文化の根源を確かめる意味で,誠に意義あることと考える.然して昨年度は,インドネシア,スンバ島の海岸地域および,内陸部の代表的集落における衣生活を,伝統的側面と変容面から調査研究を行った.その結果,スンバ島民の衣服文化は,背後に存在する伝統的社会構造と気候風上に密接な関わりを持ち,スンバに見られる褌・腰巻きの形態は,我が国におけるそれらの祖型,ルーツとも考えられ,興味深いものが知見された. 本研究は,以上をふまえ,インドネシアの一島であるスラウェシ島において,同視点から衣生活を調査考察し,解明することを試みる."
雑誌書誌ID
AN10088581
雑誌名
名古屋女子大学紀要. 家政・自然編
巻
37
ページ
65 - 71
発行年
1991-03-05
お知らせ
紀要67号を更新しました。
リンクリスト
検索
名古屋女子大学
名古屋女子大学学術情報センター
Powered by
WEKO