ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋女子大学紀要.家政・自然編 人文・社会編
  2. 62号

見えない粒子の世界の現象をみんなで演じて理解する擬人化体感学習の利用方法

https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4199
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4199
d3cee682-8313-437d-906b-ebd1f7ade511
名前 / ファイル ライセンス アクション
kojinkasei62_15-24.pdf kojinkasei62_15-24 (566.0 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-09-22
タイトル
タイトル 見えない粒子の世界の現象をみんなで演じて理解する擬人化体感学習の利用方法
タイトル
タイトル How to Use the Physical Feeling Study by the Personification to Understand the Phenomenon in the World of Invisible Particles
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 吉川, 直志

× 吉川, 直志

吉川, 直志

Search repository
大西, 菜々

× 大西, 菜々

大西, 菜々

Search repository
河合, 桃子

× 河合, 桃子

河合, 桃子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目に見えない小さな「粒子」のミクロの世界の出来事は、その粒子が数多く集まることで私
たちが知るマクロの現象へとつながる。この見えない粒子の存在をイメージ出来ることがより
正しい現象の理解へとつながる。しかし、目に見えない粒子の世界をイメージすることは難し
い。この研究では、「粒子」を一人一人が演じることで全体のふるまいをみんなで再現する擬
人化による体感学習の方法を、名古屋女大学の学生が自分たちで主体的に考え行ったいくつか
の例を紹介する。自分たちで見えない粒子の世界を再現することでその現象を粒子イメージに
より理解する主体的な学びの方法として提案する。
書誌情報 名古屋女子大学紀要. 家政・自然編, 人文・社会編

号 62, p. 15-24, 発行日 2016-03
出版者
出版者 名古屋女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-7962
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12530109
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 40020879622
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:25:01.477267
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3