ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋女子大学紀要.家政・自然編 人文・社会編
  2. 67号

唱歌・童謡を歌い継ぐための研究 昔話と昔話の唱歌に焦点を当てて

https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4372
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4372
a9685990-4e96-4ca8-ba2c-e319f94db61c
名前 / ファイル ライセンス アクション
kojinjinbun67_121-131.pdf kojinjinbun67_121-131 (1.5 MB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2021-05-25
タイトル
タイトル 唱歌・童謡を歌い継ぐための研究 昔話と昔話の唱歌に焦点を当てて
タイトル
タイトル A Succession of Japanese Children Folk Songs : In Connection with Japanese Folk Tales and Songs
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 唱歌・童謡
キーワード
主題Scheme Other
主題 昔話
キーワード
主題Scheme Other
主題 昔話の唱歌
キーワード
主題Scheme Other
主題 伝統や文化
キーワード
主題Scheme Other
主題 道徳教育
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 平澤, 節子

× 平澤, 節子

WEKO 16857

平澤, 節子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 唱歌や童謡は、我が国の音楽教育の礎であり、文学と音楽が融合した文化財ということがい
える。時代とともに生活様式が変容するように、子どもを取り巻く環境も、それに影響を受け
るものである。時代の最先端の知識と技術と、普遍的かつ本質的に価値があるものとは、一見
相反するもののように見えるが、まさに不易流行といえる。本研究では、唱歌・童謡を歌い継
ぐ必要性について、昔話と昔話の唱歌を取りあげ、その意味を探った。昔話と昔話の唱歌の内
容や認知度調査、日本の伝統や文化としてとらえた際の教育・保育のねらいや位置づけ、保育
現場による実践と意識調査などを経て、考察を行った。その結果、昔話や昔話の唱歌は、日本
の文化と音楽文化継承のための教材になることに加え、道徳教育や多様な価値観の養成に資す
ることが分かった。
書誌情報 名古屋女子大学紀要. 家政・自然編, 人文・社会編
en : Journal of Nagoya women's University

号 67, p. 121-131, 発行日 2021-03-10
出版者
出版者 名古屋女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-7962
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12530109
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 40022522097
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:45:17.832311
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3