WEKO3
アイテム
障害児保育および特別支援教育に関する先行研究の動向
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4376
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/43761b2077c7-30d7-43c6-8ed7-c3b53912b073
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-05-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 障害児保育および特別支援教育に関する先行研究の動向 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Trends in Previous Research on Childcare and Special Needs Education for Children with Disabilities | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 障害児保育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 特別支援教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 発達理解 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 障害理解 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育者 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
島澤, ゆい
× 島澤, ゆい |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究は、障害児保育および特別支援教育に焦点を当て、保育者の発達理解について先行研 究よりその動向をまとめ、本邦における課題を見出していくことを目的とした。 先行研究の推移において、近年、「障害児理解」「特別支援教育」といった語による研究が多 くなされていることが示された一方、本邦においては保育者の発達理解に関する研究が多くな されていないことが明らかとなった。障害児保育および特別支援教育においては教育的ニーズ の把握や発達を理解することが重要であることが示されていることからも、研究数が十分では ないと考えられた。先行研究の動向においては、「障害児の保育」「発達の理解」「障害児保育 の課題」という項目にて整理を試みた結果、障害児の保育や特別支援教育においては、保育者 が障害児の特性や行動、対応について理解し、適切な知識と技術をもって保育することが必要 であることが示された。そして、こうしたかかわりが、子どもを活動に積極的に参加させるだ けでなく、保育者の理解や考え方の転換といった成長につながると考察された。 |
|||||
書誌情報 |
名古屋女子大学紀要. 家政・自然編, 人文・社会編 en : Journal of Nagoya women's University 号 67, p. 175-184, 発行日 2021-03-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 名古屋女子大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2185-7962 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12530109 | |||||
論文ID(NAID) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 40022521750 |