ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋女子大学紀要.家政・自然編 人文・社会編
  2. 67号

体験学習の導入による保育を学ぶ学生の障害理解に関する一考察

https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4377
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4377
6c3b43f9-c1c2-49e8-8a0a-3f20ccf12567
名前 / ファイル ライセンス アクション
kojinjinbun67_185-192.pdf kojinjinbun67_185-192 (394.4 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2021-05-25
タイトル
タイトル 体験学習の導入による保育を学ぶ学生の障害理解に関する一考察
タイトル
タイトル A Study on Understanding Disabilities of Children Learning Childcare by Introducing Experiential Learning
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 テキストマイニング
キーワード
主題Scheme Other
主題 意識変化
キーワード
主題Scheme Other
主題 障害児保育
キーワード
主題Scheme Other
主題 体験学習
キーワード
主題Scheme Other
主題 大学生
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 島澤, ゆい

× 島澤, ゆい

WEKO 16863

島澤, ゆい

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成30年度には「保育所保育指針」の改訂が行われ、「家庭との緊密な連携の下に、子ども
の状況や発達過程を踏まえ、保育所における環境を通して、養護及び教育を一体的に行う」こ
とが記述された。保育者の専門性の一つとして、子どもの状況や発達過程を踏まえ理解するこ
とが重要であると窺われる。特に障害児や特別な配慮を必要とする子どもにおいては、多様化
する現代の保育の実情を踏まえ、保育者には子どもの理解を追求し専門性を向上することが求
められている。そこで、本研究では、保育者養成課程の学生を対象とし、障害児保育に関する
体験学習を通した学生の意識変化を検証することを目的とした。
 「障害児保育」の授業内での体験学習に対するコメントをテキストマイニングツール「KH
Coder」にて分析を行った結果、学生は体験学習を通して障害のある方の日常生活での困難感
に触れ、気持ちを理解した上で支援することの重要性を自ら見出していると考察された。障害
児への保育や支援について教授する際、体験学習を通して学ぶことが子どもの気持ちに寄り
添った保育や支援について学生が自ら考える一助となると考えられた。
書誌情報 名古屋女子大学紀要. 家政・自然編, 人文・社会編
en : Journal of Nagoya women's University

号 67, p. 185-192, 発行日 2021-03-10
出版者
出版者 名古屋女子大学
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2185-7962
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12530109
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 40022522499
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:45:07.475912
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3