ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋女子大学紀要.家政・自然編 人文・社会編
  2. 59号

理科教育における擬人化による体感学習の可能性

https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/5
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/5
ac1100e5-73cd-48ca-a09b-efeb350a3e03
名前 / ファイル ライセンス アクション
kojinkasei13-20.pdf kojinkasei13-20 (603.3 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2013-09-11
タイトル
タイトル 理科教育における擬人化による体感学習の可能性
タイトル
タイトル Possibility of the Physical Feeling Study by the Personification in Science Education
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 吉川, 直志

× 吉川, 直志

吉川, 直志

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 小学校、中学校の理科教育の柱の中に、「エネルギー」と「粒子」という見方・考え方が入っている。理科教育においては、見えない「粒子」の存在は、それまでの知識を基にした体験や体感によってしか理解できない。この研究では、ある現象を起こす基本因子としての「粒子」を一人一人が演じることで全体のふるまいを再現する擬人化による体感学習の方法と、その可能性を考察する。その擬人化による学習の一つの例として、糸電話を導入とした、波を伝えるものの擬人化による波の伝わり方の理解の方法を紹介する。
書誌情報 名古屋女子大学紀要
en : Journal of Nagoya Women's University

号 59, p. 13-20, 発行日 2013-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:47:23.021003
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3