WEKO3
アイテム
女子の体型とスカートに関する研究(第2報)
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/669
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/669f6092363-1619-4c22-8dd7-568c1362c3cc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
BY-NC-ND
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1967-03-01 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 女子の体型とスカートに関する研究(第2報) | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Studies on the Skart and the Somatic Form of Women (Part 2) | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
ページ属性 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||||||||||||||
記事種別(日) | ||||||||||||||||||||||
論文 | ||||||||||||||||||||||
著者名(日) |
栃原, きみえ
× 栃原, きみえ
× 斉藤, 一枝
× 坂倉, 園江
× 菊山, 弘子
× 済木, 敦子
× 戸田, 光子
× 菊地, 真理子
× 原, 淑子
|
|||||||||||||||||||||
著者名よみ |
トチハラ
× トチハラ
× サイトウ
× サカクラ
× キクヤマ
× サイキ× トダ× キクチ× ハラ |
|||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
NAGOYA WOMEN'S COLLEGE | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
NAGOYA WOMEN'S COLLEGE | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
NAGOYA WOMEN'S COLLEGE | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
NAGOYA WOMEN'S COLLEGE | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
NAGOYA WOMEN'S COLLEGE | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
NAGOYA WOMEN'S COLLEGE | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
NAGOYA WOMEN'S COLLEGE | ||||||||||||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||||||||||||
en | ||||||||||||||||||||||
NAGOYA WOMEN'S COLLEGE | ||||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | "被服構成上もっとも重要な身体的因子の研究として静止時の生体測定を行った.まずスカート作製のために必要な41項目を定め,それぞれの長径,幅径,厚径,角度について測定し,それぞれの相関について検討したのでその結果を要約する.各周径の相関について1.ヒップの周径と各周径(各周径とも下半身長に対する割合)との関係については相関が認められ,ヒップ周径が大きくなるに従ってウエスト周径,腹部周径,太もも周径(両足),ひざ周径(両足),ふくらはぎ周径(両足),足首周径(両足)の割合もやや比例してふえて行く.ウエスト,ひざ,ふくらはぎ,足首はヒップより肉のつきかたが少く,腹部,太ももはヒップより肉のつきかたが多いと云う傾向がわかった.2.下半身長に対するウエスト周径,ヒップ周径とのそれぞれの相関について検討したが相関はみとめられなかった.下半身長に関係なく,ウエストやヒップの周径は大小さまざまであると云う一般的な通念をたしかめることが出来た.各幅径,厚径の相関について1.ウエスト,腹部,ヒップ,太もも(両足)(各周径とも周径に対する割合)それぞれの相関について検討したが相関はみられなかった.形態の上ではウエスト,ヒップ,腹部の順に丸い形に近くなり,太もも(両足)が一番偏平である傾向がわかった.2.下半身長と下半身長に対する各幅径,厚径の割合との相関について検討したが,相関はみられなかった.これは下半身長の大小に関係なく偏平な体型,丸い体型が存在するという一般的な通念を実証したものと云えよう.しかし,ひざ厚径は約10cm~13cmの間に,ふくらはぎ厚径は約9.6cm~12.5cmの間にあり,下半身長の増減に関係なく近似的な寸法である.各長径の相関について1.下半身長とヒップ丈,ふくらはぎ丈(両足),ひざ丈(両足)(各丈とも下半身長に対する割合)との相関はみとめられなかった.しかしふくらはぎ丈は下半身長の増減に関係なく約65cm~70cmの近似的な寸法の中にある.2.身長と下半身長(身長に対する割合)との相関はわずかにみとめられた.身長が高いものほど下半身長の割合が大きくなる.つまり背の高いものほど下半身が長くて形がよいという結果が得られた.側面のウエスト・ライン傾斜角度について1.スカート作製上重要な側面のウエスト・ラインの傾斜角度については,後ウエストを基点とした前ウエストヘの傾斜角度は最少1.3°から最大17.8°で平均値は6.7゜で相当傾斜していることがわかった.脇を基点とする前への傾斜角度と後への傾斜角度を比較すれば後への傾斜角度の大きいものが多いことがわかった.2.側面のウエスト・ライン傾斜角度と下半身の各傾斜角度(骨盤傾斜角度,大腿骨傾斜角度,下肢傾斜角度,下半身側面傾斜角度)との相関はみとめられなかった.3.下半身側面傾斜角度と骨盤傾斜角度について 下肢傾斜角度との相関はみとめられなかった.しかし大腿骨傾斜角度とはわずかに相関がみとめられた.これは,下肢傾斜角度は後傾するもののみであるが大腿骨傾斜角度は前傾するものが存在するためにひざ関節で屈折している.従ってわずかながら相関の傾向がみとめられるのであろう.以上本学被験者の体型について種々検討を加えたが,このたびの測定は身体の静止時の実測長並びに角度であるから,これをもって直ちに被服構成にそのまま利用することは当を得ないことであろう.しかし被服構成のために必要な身体的因子の一部を解明する手がかりを得たことは意義あることと考える.この研究を基礎資料として更に次の段階の研究を進めることにする.終りに本研究に被験者として御協力下さった本学服飾の学生に感謝する." | |||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN00179986 | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
名古屋女子大学紀要 en : Journal of the Nagoya Women's College 巻 13, p. 113-127, 発行日 1967-03-01 |