このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
名古屋女子大学紀要.家政・自然編 人文・社会編
67号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1103/00004350/
大学生の主体的な学修を促す「総合的な学習の時間」での学外授業実践
利用統計を見る
File / Name
License
kojinjinbun67_85-93
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
kojinjinbun67_85-93 (926.62KB)
[ 132 downloads ]
アイテムタイプ
学術雑誌論文 / Journal Article
言語
日本語
キーワード
主体的な学修, 大学生, 振り返り, 総合的な学習の時間, 中学生
著者
三宅 元子
白井 靖敏
抄録
本研究は、大学生が、中学生の「総合的な学習の時間」における授業をデザインし、2019年
9月に、実際の中学校で実践した結果から主体的な学修について検討したものである。21人の
大学生が3人一組で1グループを編成し、7グループが中学2年生7クラスをそれぞれ担当し
た。授業後、大学生にはアンケート及びインタビュー調査、中学生には自己評価、中学校教員
にはアンケート調査を行い、学生自身の主体的な学修に関する課題を明らかにした。結果、学
生自身が感じた今後の課題は、与えられた学習課題に対してより深い知識・理解を持っている
ことが重要である、他者に伝達するためには知識などを論理的に構成しわかりやすく説明する
必要がある、学びを深めるためには協働が重要でありグループで繰り返しディスカッションし
情報を共有することであった。
雑誌名
名古屋女子大学紀要. 家政・自然編, 人文・社会編
号
67
ページ
85 - 93
発行年
2021-03-10
出版者
名古屋女子大学
ISSN
2185-7962
書誌レコードID
AA12530109
論文ID(NAID)
40022521706
お知らせ
紀要67号を更新しました。
リンクリスト
検索
名古屋女子大学
名古屋女子大学学術情報センター
Powered by
WEKO