このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
[ELS]その他 / Others
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
名古屋女子大学紀要
名古屋女子大学紀要
68号
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1103/00004369/
社会保障としての保育施策のあり方 : 幼児教育・保育無償化とコロナ禍の視点から
利用統計を見る
File / Name
License
kiyo68_89-100
Creative Commons : 表示 - 非営利 - 改変禁止
kiyo68_89-100 (1.07MB)
[ 120 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
社会保障, 保育施策, 幼児教育・保育無償化, コロナ禍, 公助・自助
著者
榊原 剛
抄録
本稿では、わが国における社会保障としての保育施策のあり方について、幼児教育・保育無
償化とコロナ禍の視点から検討し、社会保障として保育施策をどのように位置づけることが妥
当なのかを整理し、取り組むべき課題と施策の整備における要点を示した。幼児教育・保育無
償化によって子育て世帯の女性の就業率引き上げが実現すれば、社会保障の支え手確保として
一定のインパクトをもたらす可能性があると考えられるが、これを実現可能なものとしていく
ためには完全型の待機児童対策への着手と、若年親世代の雇用状況の改善という課題も残され
ている。また、コロナ禍における保育現場の状況としては、保育のエッセンシャル・ワークと
しての位置づけと、「公助」としての保育施策の位置づけが際立ち、新自由主義的政策による
公助の後退と規制緩和による保育の市場化の促進に抵抗していたことが、コロナ禍における社
会保障としての保育施策を崩壊せずにとどまらせた。保育施策の整備においては、改めて公助
と共助・自助のバランスを再検討する必要がある。
雑誌名
名古屋女子大学紀要
号
68
ページ
89 - 100
発行年
2022-03-10
出版者
名古屋女子大学
ISSN
2436-8830
書誌レコードID
AA12942183
お知らせ
紀要68号を更新しました。
リンクリスト
検索
名古屋女子大学
名古屋女子大学学術情報センター
カレンダー
2023
02
日
月
火
水
木
金
土
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
Powered by
WEKO