ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋女子大学紀要
  2. 28

女子器械体操競技者の試合前の減食が尿および血液成分ならびに背筋力におよぼす影響

https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/1052
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/1052
62ea4c2e-323c-4742-a3c4-2f877579adb7
名前 / ファイル ライセンス アクション
KJ00000684413.pdf KJ00000684413.pdf (671.1 kB)
BY-NC-ND
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 1982-03-31
タイトル
タイトル 女子器械体操競技者の試合前の減食が尿および血液成分ならびに背筋力におよぼす影響
タイトル
タイトル Effect of Reduction Diet before Match on Components of Urine and Blood and on Muscle Strength in Female Gymnasts
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ページ属性
内容記述タイプ Other
内容記述 P(論文)
記事種別(日)
論文
著者名(日) 谷, 由美子

× 谷, 由美子

谷, 由美子

Search repository
青木, みか

× 青木, みか

青木, みか

Search repository
著者名よみ タニ

× タニ

タニ

Search repository
アオキ

× アオキ

アオキ

Search repository
著者所属(日)
名古屋女子大学
著者所属(日)
名古屋女子大学
著者所属(英)
en
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY
著者所属(英)
en
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 "体操競技者の試合前短期間の減食が,背筋力ならびに体成分などへおよぼす影響について検討するため,平均年齢19.7歳の大学の女子器械体操部員5名(1日練習時間約4時間)を被験者として実験を行なった.減食期間は試合前約40日で減食方法は自由とし,この間採血2回,採尿3日(各練習前と練習後に計6回採尿),栄養調査3回行ない,血液および尿中成分の測定ならびに栄養摂取量の算出を行なった.1)栄養摂取量は,減食5週経過時が最低で,エネルギー1,393±415kcal,蛋白質36±10gとなり,20歳女子栄養所要量と比べて,Ca,FeおよびビタミンAが著しく少なかった.減食6週経過時における熱量素のエネルギー比は,蛋白質13.1%,脂質36.3%,糖質50.6%であった.2)減食によって体重は1.24kg,体脂肪もほぼ同じ1.04kg減少し,背筋力は増加した.3)減食によって血清蛋白質,Hb量,Ht値,アルブミン量はほとんど変動なく,血糖は著しく低下した.LDHおよびCPK活性は顕著に亢進した.血液中の脂質成分については,HDL-CH,T-CH,NEFA,ビタミンEは増加し,TGは有意に(p<0.05)減少したα-LPの比率は増加し,β-LPの比率は減少したため,α-LP/β-LPは増加傾向がみられた.HDL-CHについては,減食よりむしろ試合に向かっての練習量の増加の影響がより大であったと考える.4)1時間当りのクレアチニン排計量は減食とともに減少傾向がみられ,総窒素排泄量は増加し,体蛋白質の異化亢進が考えられる.5)血液および尿中成分について,女子器械体操競技者と一般女子学生を比較すると,体操競技者の方が血糖,TBA価,TG(p<0.05)は低く,HDL-CH,T-CH,α-LPは高く,脂質成分に運動の影響が顕著にみられた.また尿中成分については,クレアチニン(p<0.05)は体操競技者の方が多く,総窒素排泄量(Cr比,p<0.05)およびビタミンB_1排泄量(Cr比,p<0.05)は一般学生の方が多く,体操競技者は蛋白質およびビタミンB_1摂取量が不足傾向である反面,一般学生より練習による筋肉の発達が著しいと考えられる.終りに本研究にあたり実験の一部を担当して下さった中京大学運動生理研究室の北川薫助教授,松岡弘記氏ならびに栄養調査のご指導をいただいた本学栄養指導研究室の熊沢昭子教授,酒井映子講師および被験者としてご協力いただいた中京大学体育学部の学生諸姉に深謝します."
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00179986
書誌情報 名古屋女子大学紀要
en : Journal of the Nagoya Women's College

巻 28, p. 85-93, 発行日 1982-03-31
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 16:10:10.830783
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3