WEKO3
アイテム
調理師の資質向上のために選定した図書
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/1215
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/12158b05022a-2d8a-47f5-ab24-9f3de1f42601
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
BY-NC-ND
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 1987-03-01 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 調理師の資質向上のために選定した図書 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | The Selected Books for the Improvement of Cooks' Nature | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
ページ属性 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | P(論文) | |||||||||
記事種別(日) | ||||||||||
論文 | ||||||||||
著者名(日) |
井上, 啓男
× 井上, 啓男
× 小野, 真知子
|
|||||||||
著者名よみ |
イノウエ, ヒロオ
× イノウエ, ヒロオ
× オノ, マチコ
|
|||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||
名古屋女子大学 | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY | ||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||
en | ||||||||||
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY | ||||||||||
抄録(日) | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | "調理師の資質を向上させる方法の一つとして,本を読み,考え,また友人などと話し合うといった受動的な知的生活が考えられる.本稿は,調理師として資質を向上するには,どのような本を読めばよいのかということに応えるため,収書と検索を行なって100冊余の図書を選定し下記の如く6分野に分類,整理したものである.第1分野 調理師としての基本的姿勢を身につけるための図書.第2分野 日本の食生活史(食物史も含め)をたどってみたいときの図書.第3分野 世界各国の食生活史や調理の構成・方法を知りたいときの図書.第4分野 食生活につながる思考・思潮を内容とする図書と調理一筋に生きた人々の自伝に関する図書.第5分野 果物や嗜好品についての基礎的知識や新しい情報を知りたい時の図書.第6分野 食生活にかかわる図書で内容上分類しにくい図書.なお,選定した各図書には抄録を付し,活用の便をはかった,いわば,食生活に関する私案の図書目録でもある.著者の一人(井上)が調理師養成施設に5年間出講した経験からの発想である." | |||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AN00179986 | |||||||||
書誌情報 |
名古屋女子大学紀要 en : Journal of the Nagoya Women's College 巻 33, p. 29-40, 発行日 1987-03-01 |