Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
1991-03-05 |
タイトル |
|
|
タイトル |
志摩地方における甘しょの利用状況 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Sweet Potato Consumption in the Shima District |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ページ属性 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
P(論文) |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
〓 |
著者名(日) |
中野, 淳子
小林, 陽子
小野, 真知子
|
著者名よみ |
ナカノ, アツコ
コバヤシ, ヨウコ
オノ, マチコ
|
著者所属(日) |
|
|
|
名古屋女子大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
名古屋女子大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
名古屋女子大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
NAGOYA WOMEN'S UNIVERSITY |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
"近年,甘しょの利用が世界的に注目され,塊根や葉柄の利用拡大を目的とした研究活動が各国で行われている.特にアメリカのNASAでは,スペースシャトル内での甘しょ栽培と利用の研究が進められている.甘しょは,デンプン音量が高く,繊維・カルシウム・ビタミン等を豊富に含み,栄養価値の高い食品である.これらの特色をいかし,調理開発の研究を行うことを目的とする.そこで,日本の一般家庭における利用の状況を調査することとした.前報2)では,甘しょの主産地である鹿児島県指宿市と消費地である名古屋市について調査を行った.本報では,東海地方において甘しょの利用度が高いと思われる三重県志摩町の現状について調査を行ったので報告する." |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10088581 |
書誌情報 |
名古屋女子大学紀要. 家政・自然編
en : Journal of Nagoya Women's University. Home economics・natural science
巻 37,
p. 113-120,
発行日 1991-03-05
|