ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 名古屋女子大学紀要
  2. 69号

GIGAスクール構想を見すえた子どもの想像力と創造力を高める理科教材の研究

https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4402
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4402
b2975aa8-45ac-45d4-9135-07b49d81f237
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo69_1-8.pdf kiyo69_1-8 (614.9 kB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-06-07
タイトル
タイトル GIGAスクール構想を見すえた子どもの想像力と創造力を高める理科教材の研究
言語 ja
タイトル
タイトル Study on Science Teaching Materials to Enhance Children's Imagination and Creativity Under GIGA School Program
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 理科教材
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 自然科学
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 GIGAスクール
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 吉川, 直志

× 吉川, 直志

ja 吉川, 直志

ja-Kana ヨシカワ, タダシ

en YOSHIKAWA, Tadashi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 Society5.0時代には、AIにはまねのできないものを生み出す想像力と創造力が求められる。今、子どもたちの想像力と創造力を高める理科教材が必要である。GIGAスクール構想によって、一人一台の端末による個別最適化された教育環境において、個々に、またはみんなで利用できる教材を提案する。大学の「一般化学」での授業やものづくり講座イベントを例に、想像力を育てる教材として、人が見えない小さな粒子となって現象を人の動きで表した動画、創造力を育てる教材として、個々のものづくりを組み合わせて新しいものを創り出す例の動画教材を示した。これらの動画から、可視化やモデル化し自分を移入して考える考え方や、違うものを組み合わせたり付加したりすることで新しいものになるという考え方を知り、自分たちで自然科学を理解し、次に進めていける教材となっている。動画のデータベース化、リスト化によって、いつでも誰でも理利用可能な想像力と創造力を高める理科教材を提案する。
言語 ja
書誌情報 ja : 名古屋女子大学紀要
en : Journal of Nagoya Women's University

号 69, p. 1-8, 発行日 2023-03-10
出版者
出版者 名古屋女子大学
言語 ja
出版者
出版者 Nagoya Women's University
言語 en
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 24368830
論文ID(NAID)
内容記述タイプ Other
内容記述 AA12942183
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 15:44:02.346652
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3