WEKO3
アイテム
学校内の自然観察における「大発見を探そう」のテーマ設定が保育内容(環境)の履修学生の自然に対する関心度に及ぼす効果について
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4302
https://nagoya-wu.repo.nii.ac.jp/records/4302a27ec61a-3ef5-44b1-a30e-0ad031c9a7d8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-28 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 学校内の自然観察における「大発見を探そう」のテーマ設定が保育内容(環境)の履修学生の自然に対する関心度に及ぼす効果について | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Effect of the Theme Setting of "Find A Great Discovery" in Nature Observation within a School Site on Interests in Nature of Students Taking Child Care and Education (Environment) | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
著者 |
高橋, 哲也
× 高橋, 哲也
× 小椋, 郁夫
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||
内容記述 | 学校内において「大発見」と思うことを探すというテーマをもって自然観察を行なうと,保 育者養成課程の学生の最も多く(33.8%)は中庭にヤマノイモ(自然薯)が自生していること を「大発見」として挙げた.ホオノキとハアザミはそれぞれ8.1%と6.8%の学生が挙げた.1 年前のセミの抜け殻,ヤブツバキ,キジバトの巣で親鳥が卵を温めていたこと,ケヤキの木, ノウゼンカズラ,ムラサキカタバミおよびゲッケイジュを挙げた者は2.0%から4.1%であり, 合計で33種類の「大発見」が見つけられた.「大発見」を探すテーマを設けて自然観察をすると, 中庭および学外のいずれにおいても,自然に対して「関心」,「無意識に見ること」および「意 識的に見ること」のすべてについて,半数以上の学生が増加したと答えた.特に「中庭の自然 に対する関心」,「中庭を無意識に見ること」,および「学外の自然に対する関心」は,「高まっ た」と答えた者の方が多かった.また「高まった」と答えた学生は,いずれの項目についても 2倍前後高まったと感じていた.さらに「大発見」を探すテーマを設けた自然観察は,テーマ を設けない場合に比べて,自然に関心を持たせる効果が高いと感じた学生は有意に多かった. 本研究において自然観察ではテーマを設けた方が設けないよりも保育者養成課程の学生の自然 に対する関心度を高められる可能性が示唆された. |
|||||||||
書誌情報 |
名古屋女子大学紀要. 家政・自然編, 人文・社会編 号 64, p. 1-8, 発行日 2018-03 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 名古屋女子大学 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 2185-7962 | |||||||||
書誌レコードID | ||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||
収録物識別子 | AA12530109 |